明野直義、明田直義の探偵名である。
明野は、武蔵野線武蔵野駅前で、土砂降りの雨を見ている。
新宿の事務所から、新宿西口、電車を乗り継いで
クライアントの小平市の伊地山胃腸病院へ行こうとしている。
車で行けば近いが、事件なので、一般の交通手段や
地理的事情を頭に入れておくつもりだが、金が無いのである。
人込みや電車は通勤通学でなければ、たまにはおもしろいのだった。
車ぐらい持ってなくても、探偵は勤まると明野は節約していた。
実際、駐車スペースも見つけにくい東京都心では、
車の機動力は無いし、事務所でのデスクワークが時間を取り、
車は乗らない。レンタルもできる。
かわりに、自転車と、オフロード用単車を持っている。
都会でオフロード、これで、段差を飛び降りることができる。
逆に、段差を超えていく。災害時にも備えているつもりだった。
病院で、起こった事件は、看護婦の失踪であり、
同時に胃癌患者の失踪であった。
当然、警察に連絡するとともに、明野に依頼が来たのである。
入院患者の失踪は、家族に対して、責任がある。
看護婦の失踪も、同様だ。
院長の伊地山は、明野の高校ラグビー部の2年先輩であり、
OB会でよく遭ったから、仕事を知らせておいた。何かあったら
紹介を頼むと。ところが、当人に事件が起こった。
警察は警察、独自に調査してくれと、電話が来たのが、
昨夜のことで、失踪から三日経っている。朝一番に
開院前に、話を聞くことにした。
タクシーに乗ろうとして、足元の水溜りに気をつけると
偶然、路肩の段の外に鍵が落ちていることに気付いた。
それは、雨水の水勢に押されて、路肩近くに辿り着いたように思われた。
歩道から蹴飛ばされて、そこに落ちたのだろうか、
タクシーに乗り込む一瞬、明田は、その鍵を拾った。
「伊地山病院」と告げながら、ハンカチにくるんだのである。
鍵の問題は、仕事ではない。あとで警察に届けるつもりだった。